· 

次から“二桁”です

 

先日、みんなのクラブの定期交流会が開催されました。

 

多くの方にご参加頂きましたこと深く感謝致します。

 

 

 

今回で定期交流会も9回目を迎え、参加された皆様とお話ししていて出てきた言葉の中で下記のものが多くなっておりました。

 

地域連携、地方創生、官民連携。

 

一人、一社、一団体だけでは、やはり限界があるということ、誰と、どんな人と行うのか?

 

こんなところをキーとして捉えた方が多くいらっしゃったのではないでしょうか。

 

 

新しく何かを生み出すということは、例えば、日常の不便を便利にすることや、今感じている無駄を削減していくことにヒントがあったりします。

 

それは普段感じていること、先の未来で感じることだったりすると思います。

 

だから我々はデザイン思考が必要なのではないでしょうか?

 

客観視、抽象化、精緻化、または異業種をヒントにしたり、意見を募ったり、お互いのリソースを組み合わせたりします。

 

 

 

さて、先日ご登壇頂きました

関東財務局 立川出張所 管財課長 木曽恒一様

にご紹介頂きました業界の垣根を越えた事例をこちらに。

 

 

http://kantou.mof.go.jp/soumu/pagekthp006000094.html

 

 

様々な職種、企業規模がありますが、自社内で応用頂ける内容が必ずあるかと思います。

 

是非活かしてみてください。

 

 

 

財務省という言葉だけを聞くと、一般的には固い方の集まりなのではと私自身、勝手にイメージしていましたが、一切そんなことはなく、ざっくばらんにお話し頂きました。

 

 

今回お越しいただいた方々の代々受け継がれている心がけにこんな言葉がありましたのでご紹介したいと思います。

 

“DNA”

 

 

D:出来るから始める、出来ない理由を探さない

 

N:納得感ある仕事をしよう

 

A:遊び心を大切に

 

 

シンプルかつ的確な言葉となっております。

 

私自身も今日からDNAを持って行動して参ります。

 

 

 

さて、次回のみんなのクラブ定期交流会は215日(金曜)となります。

 

場所は青梅市福祉センターです。

 

是非多くの方とお会いしたいと思い、初回参加者は無料としております。(二回目以降は4千円、会員の方は無料)